まだまだペンだこできません。
学年末試験中。
今朝、「右手首が腱鞘炎かな?」と、、、
「手首がいなくなるほど勉強したか!すごい!」
と、すかさず褒めちぎるますおさん。
「ペンだこできた?」の私の問いに「できん」
心の中で(まだまだ勉強足らんなあ)とつぶやく私。
私を被写体にしてくれる物好きに感謝!
ジュニア技術選手権の結果が、中日新聞スポーツ愛知に掲載されてました
キープワンカップいただきました。わかめ優勝!
長男、次男の高校受験を乗り越えて思うこと
長男、次男の高校受験を乗り越えて思うこと
スキーと学業の両立は、これからの生きる力に大きく作用すると思います。
与えられた条件の中で、試行錯誤しながらも、ベストな成果を上げること。
与えられた様々な課題に(宿題、試験、学校行事、予選、部活など)同時並行的に取組み、各々に対して最大限の結果を残す。
そのためには、どう時間を使いどう取り組みどうこなすか・・・
優先順位を見極め取り組む。
先を見通す力。
などなど・・・
親も勉強になりました。